「コーチングスクール☆4ヶ月目」気がつけば私に変化が!【5】

目次

毎週「7分間コーチング」で効果を実感!

「コーチングスクール」12回目~16回目のレポートです。

「コーチングスクール」の最後に毎回行う「7分間コーチング」。

学習したばかりのピカピカのコーチに、日々の悩み事を聞いてもらうことで

小さくくすぶっていたモヤモヤがどんどん晴れていきました!

しかも、毎週この一週間の報告をするため、

自分の中で目標と締切りができて、

後回しにしていた作業がどんどん進んでいったのです。

7分間とはいえ、毎週「コーチング」を受けるってスゴイ!!

 

自分が決めたことを聞いてもらう人がいて、

どう進んだか報告できる人がいて、

出来なかったからといって決して責められるわけではなく、

見捨てられることもなく、

迷ったら答えが出るまで一緒に話をしてくれて、

待っていてくれる。

コーチありがとう!! って感謝の気持ちでいっぱいです。

子育てにも効果が!

子供の声かけにもいい変化が!

高校生の息子のテスト結果を見て

「なんで出来ないのッ!!」という毎度お馴染みのセリフから

「ちゃんと勉強してたよね。何が問題だったのかな。」という声かけに!!

確かに子育て本に書いてありました。この声かけ。

でも、なかなかできなかった。

やっと自分の中で納得してできるようになったのです!

 

これはもしや、人との付き合い方にも大きな変化が現れるのでは・・・と

感じ始めた頃でした。

さらにさらに「コーチング」の奥深さへ

12回~16回はコーチングの技術的なことからさらに奥へと踏み込んでいきました。

「クライアントさんのやる気をどうしたら引出すことができるか」

ということが大きなテーマです。

 

『アクノレッジメント』は“承認”という言葉そのままに、

コーチはクライアントさんの存在を認めていることを伝えていきます。

 

『フィードバック』はクライアントさんの今の姿をそのまま伝えます。

例えば「楽しそうに話してますよね。」といったように。

 

『提案』は選択権がクライアントさんにあることを前提に

○○○はどうでしょう?とコーチから提案してみます。

 

『フォロー』コーチングを続けて数回行っていく中で、

行動が起きなかった原因を明確にしていきます。

 

「自己開示」はコーチが自分自身のことを話していきます。

私はここで、やっと自分の写真を撮って掲載することを決意しました。

 

ここに示したのはぎゅぎゅっと凝縮した一文で、実際は膨大な情報量です。

しかし何度も繰り返しますが、

一度聞いただけで実行できるような内容ではありません!!

知れば知るほど、コーチングの奥深さに触れていくことになるのです!

「コーチングスクール」が日常に!

週1回1時間の「オンラインコーチングスクール」が、

日常生活になっていました。

毎週水曜日の10時からの1時間は、私の絶対的な時間。

日々の生活の中で、当たり前の存在になっていたのです!

 

2018年12月の出来事:私57歳・息子高1・義母88歳/介護14年目》

 

広告
目次