おめでとう!今日で59歳になりました。
そして、このブログタイトルとなる「アラカンガール」なる言葉を誕生させました。
そもそも「アラカン」とは『ウィキペディア』によると
還暦前後、つまり60歳前後の人のこと。日本の女性雑誌で使われ始めたとされる造語(和製英語)の「around 30」(アラウンド・サーティー)の省略形を援用したものである。
となっています。
40歳前後をアラフォー、50歳前後をアラフィフという言葉はすっかりお馴染みです。
その言葉に乗じてここ数年、「アラカン」という言葉をよく聞くようになりました。
アラウンド・カンレキを略して「アラカン」と言うのですね。
今回、ブログタイトルを改めて考えるにあたって、
何とかこの「アラカン」というワードを使って、なおかつ、
可愛い~というか、元気な~というか、わくわく~といったニュアンスを
加えることができないかなぁと、ずっと考えていました。
そして、ふと思いついたのです!!
好奇心いっぱいの元気なアラカン女子をイメージして
「ガール」という言葉をつけ加えたらどうかなと。
そんな楽しい悩みの末、
なる言葉を誕生させました!
さあ、この一年、元気にアラカンガールしていきます!