10日前に、人生初めての一眼レフカメラを購入!
Canon「EOS KissX9」。そう初心者でも大丈夫って言われている一眼レフです。
ミラーレスとどちらにしようかとだいぶ迷ったけど、
ファインダーをのぞいた時、クリアーに見えたんですよね。
景色が。
景色といっても、カメラ売り場だけど、
それでも素人の私にも違いがはっきりわかるくらいの見え方でした。
弟がカメラマンということもあり、いろいろ相談した結果の選択でした。
Canonでは、「EOS学園」と称して
製品を購入したユーザー対象に使い方講座を有料・無料合わせて開催しています。
今日はその中の「初心者のためのEOS使い方講座」に行ってきました!
ⅠとⅡそれぞれ午前と午後2時間ずつ。
充実しました~。
自分で言うのも何ですけど、驚くほどの成長です
「ボカシ」の決め手絞り値(F値)が何を意味するか分かっただけでも大収穫です。
講習の中で、実際に操作してみるので、
撮りながら再生して「おおーっ」と感動するといった繰り返しです。
と同時に、カメラのあまりの奥深さに足のすくむ思いでした。
ちょっとわかったことで、全然知らないことが浮き彫りになったという感じですね。
今後さらに次の講座に進めていくかはもう少し考えてからにするけれど、
自分のマシン
今日ずっとカメラを触っていて
『自分のマシン』という愛が芽生えたことがなんだかうれしい~。
この子を育てていくというか、
一緒に成長したいと思ったのでした。