息子が小さい頃、そう2歳から小5くらいまでかな。
夜寝るときに読み聞かせをしていました。といってもあまり難しい内容の絵本ではなく、
気軽で気楽な絵本ばかりで、毎夜息子が選んだものばかりでした。
そして絵本を読み終わり、ぱたんと本を閉じて電気を消したあと、
「今日はこんなことあったね~。あんなことあったね~。」
と一日の出来事を簡単なダイジェストにして語りかけていました。
そして、最後に必ず言う言葉が
「きょうも一日楽しかったね~♡
あしたも楽しい一日になりますように~
おやすみなさい」
眠りにつくまどろみの中で、今日の記憶をほんわかとあたためて、
楽しい明日にちょっとだけわくわくしながら夢の中へ入っていってほしい・・・。
そんな気持ちを込めて伝えていた言葉でした。
このブログも、そんな気持ちで伝えることができたり、
読んでもらえるといいなあと願っています。
では
「きょうも一日楽しかったね~
あしたも楽しい一日になりますように~
おやすみなさい」